· 

神奈川県小田原市の真壁畳店です。おだわらSDGsイベント「熊本産表を使用して、ミニ畳を作ろう」を行いました。

おだわらSDGsイベント「熊本産表を使用して、ミニ畳を作ろう」の様子です。
おだわらSDGsイベント「熊本産表を使用して、ミニ畳を作ろう」の様子です。
参加されたお子様の出来上がったミニ畳です。
参加されたお子様の出来上がったミニ畳です。
参加されたお子様の出来上がったミニ畳です。
参加されたお子様の出来上がったミニ畳です。
終了後の、い草の原草とお子様です。
終了後の、い草の原草とお子様です。
参加費は、御了承していただき義援金等に使用させていただきます。
参加費は、御了承していただき義援金等に使用させていただきます。

こんにちは。小田原市の橘地域にあります、真壁畳店です。


25日(月)の午前中は、おだわらイノベーションラボさんで、3年目になります夏休み子ども向けSDGsイベント「熊本産畳表を使用して、ミニ畳を作ろう」を行いました(^^)

小学生低学年~高学年の15名と保護者の方に参加していただきました。

最初に、産地の水害被害や現状をお話しました。

参加費は、産地へ義援金やお見舞金とさせていただく事を御了承していただきました。

参加されたお子様の9割の方がご自宅に畳があるそうです。

楽しく製作して、お子様好みのミニ畳が出来上がりました(^_^)

帰りに、参加されたお子様全てが観賞用い草を持って帰りました。

夏休みの思い出で、より畳が好きになってくれればいいです。


参加された、お子様、保護者の皆様、ありがとうございました。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。