




こんにちは。小田原市の橘地域にあります、真壁畳店です。
6月30日(月)、2日目です。
早朝6時からい草の刈り取りをしました。
直線で100mあるんですよ。
刈り取りをしたい草をコンテナに積める作業とハーベスタに乗らせていただきい草の刈り取りを行いました(^^)
コンテナに積めたい草の乾燥を防ぐ為、簾を掛けられてました。
い草の状態が悪くならないよいにのひと手間と感じました。
(個人的にお伺いしているので、い草をコンテナに積める作業の写真を忘れました。)
午前中の作業が終わり、事前にご連絡したさん2件に休憩時間にご挨拶にお伺いしました。
1件目は、小嶋様宅にお伺いしました。
1年前に産地にお伺いして、小嶋さんの上質な畳表を購入しました。
2件目は、橋口様宅にお伺いしました。
小嶋さん、橋口さんと今年のい草の生育状況等をお聞きしました。
お昼を食べてなかったので、上本様から教えていただいた、「ドライブインなかがわ」でチャンポンを食べました。
汗をかいているので、丁度いい塩気で美味しかったです。
帰宅中に、上本様ご家族に「イナダ有限会社」さんのたたみアイスを購入しました。
畳のように、上段は畳表のようにい草アイスで緑、下段畳床のように茶色で玄米アイスです。
美味しいいただきました。
休憩中レンタカーで走ってましたが、救急車4台とすれ違いました。
余りの暑さで熱中症だと思います…
2日目も暑いので、編みあげ時間をずらして16時頃~17時30分頃まで行いました。
帰り際に、コンテナのい草をシャワーしているところを撮影させていただきました。
刈り取りしたい草の汚れを取り、い草の温度を下げい草が乾燥しないようにします。
夜は、早川様、中田様、作田様にお誘いいただき、ビジネスホテル近くで飲みました。
気になっていた事が三人から聞けて、農家さんのマニアックな話で楽しかった。
翌日は、上本様にはお手伝いの方が来られるとの事で、急遽中田様にお願いして早朝お伺いさせていただく事になりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。


