

こんにちは。小田原市の橘地域にあります、真壁畳店です。
18日(金)19日(土)は、今週畳替えにお伺いしております、地元橘地域のお客様の新畳作業をしました。
畳は、畳表を縫い付けてしまうと内側は、分からないです。
当店では、本床(藁床)には、切断後にコーナー(補強材)を手縫いしまして、足で糸を仕上がりの厚みを計算して締め込みます。
コーナー(補強材)を付ける理由は、
・年数が経過しても、畳の角が丸まらない。
・年数が経過しても、幅側の藁が膨れ上がらない。
・浮き上がり防止等があります。
コーナー(補強材)を付けるには、手前と時間がかかります。
コーナー(補強材)を付けた後、虫予防の為に
防虫シートで包み込みます。
畳表を縫い付けます。
価格には、コーナー(補強材)と防虫シートは膨れてます。
21日(月)の納品が確り出来ればと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。