神奈川県小田原市の真壁畳店です。畳表の産地、熊本県八代市へ製織研修に行ってきました。2日目

最高級の畳表を織られる、岩井宏憲様に研修にお伺いしました。
最高級の畳表を織られる、岩井宏憲様に研修にお伺いしました。
短い藺草や折れた藺草を取り除いているところです。
短い藺草や折れた藺草を取り除いているところです。
自分で製織した畳表の飛び出た藺草をカットしているところです。
自分で製織した畳表の飛び出た藺草をカットしているところです。

こんにちは。小田原市橘地域にあります、真壁畳店です。


2日目は朝から、自分と年齢が近いの最高級クラスの畳表を織られる、生産者様の岩井宏憲様に製織研修にお伺いしました。

研修前に、岩井様の上質な畳表を購入させていただきました。

今回で、製織研修は3回目です。

平成元年に5460軒あった生産者様が、現在は296軒まで減少しております。

今回の研修は、刈り取りして泥染めした藺草からの研修ですが、畳表になる前に徹底した作業工程が多い為、トップクラスの生産者様になりますと、畳表になってからの作業は少ないです。

保管してある刈り取りして泥染めした藺草は、約8%程です。

機械加湿と手作業で加湿を行います。

天気と湿度で、長年の経験で手作業で加湿の水分量を変えます。

水分量の違いで、畳表になった状態が全然違います。

製織研修を経験する事で、同じランクの畳表の見極めが向上します。


研修後は、い草食品を取扱いされている「イナダ有限会社」様にお伺いしました。

昔、藺草は薬等に使用されていたそうです。

藺草は、食物繊維が豊富で和のスーパーフードとして注目されています。

女性におすすめの「葉酸」が豊富に含まれており、「カフェインゼロ」とは、凄いです。

藺草茶といぐさのサブレを出していただきました。

たたみアイスは、下が玄米アイスで上が藺草アイスで、実際の畳をイメージした感じで、美味しかったです(^-^)


夜は、生産者様の早川猛様、岩井宏憲様、中田繁紀様と畳店からは、有限会社OO.TAKE様、千葉県柏市のニブヤ畳店様と飲みながら食事をしました。

充実した深いお話が出来ました。

早川様から、「畳屋さんが来てくれると、刺激になって励みになるから、いつでも来てね。」と嬉しいお言葉をいただきました。

早川様の畳表には、職人魂畳表の印鑑が押してあります、藺草、畳表への思いが正に職人魂と感じました。

岩井様には、昼の製織研修から夜まで長時間、ありがとうございました。

トップレベルの生産者様と御一緒出来て幸せでした(^^)


最後までお読みいただき、ありがとうございます。


イナダ有限会社で、藺草茶、藺草クッキー、たたみアイスを食べました。
イナダ有限会社で、藺草茶、藺草クッキー、たたみアイスを食べました。
イナダ有限会社様では、藺草麺も販売されております。
イナダ有限会社様では、藺草麺も販売されております。