![当店の契約栽培農地のい草の植え付け風景です。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/saa1f40885b6b945b/image/iad5e0113c42e44f9/version/1577351033/image.jpg)
![当店の契約栽培農地のい草の植え付け風景です。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1000x10000:format=jpg/path/saa1f40885b6b945b/image/i44bac9a0cd25d779/version/1577351063/image.jpg)
![手縫い用糸にサラダ油を塗るところです。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/saa1f40885b6b945b/image/i861c0c786f580f8b/version/1577353908/image.jpg)
こんにちは。小田原市橘地域にあります、真壁畳店です。
毎年、い草生産者さんが減少してます。
今年も数十件辞められるそうです…
増税前後から、当店の仕入れている価格の畳表が仕入れが難しくなってます。
今後もい草生産者さんが減少傾向ですので、当店では契約栽培農地をお願いしました。
契約した面積のい草を全部買い取る形になります。
定期的に生産者さんに生育状況の写真をお願いしました。
7月の刈り取り時期が楽しみです(^^)
今日は、天気が悪そうだったので作業場での仕事でした。
作業の合間に、午前中は市の職員と打ち合わせで地元市営住宅の現場調査に行きました。
明日の作業の為、手縫い用糸がすくなかったので、サラダ油を塗って準備しました。
昔は、菜種油を使用していたそうです。
油を塗る事の効果は、糸の強度が上がり切れにくくなる、糸の締まりが良くなる、糸の抜けが良くなる等の利点があります。
他の畳屋さんでは、使用しない方や油を塗らない方もいるようです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。